お教室について
あなたの心をキャンドルの灯りで温めたい
キャンドル教室「NOKOTO(のこと)」は、小さな幸せを感じられるお教室です。
サスティナブルキャンドルブランドKOSelig JAPANをプロデュースするキャンドルアーティストすみれの「キャンドルの灯りの魅力を“つくる楽しみ”と共に伝えたい。」という思いから始まりました。
想いを込めて手作りしたキャンドルは、心揺れる灯りを届けます。そして、気持ちを込めて自分の手で作ることは、素敵な物語となります。時には自分のために。時には大切な方のために。その素敵な想いをキャンドルで形にしていただきたいです。
キャンドルのすぐそばに、素敵な人生のストーリーが生まれますように。
NOKOTO(のこと)では、様々なデザインのキャンドルを一緒に作ることができます。
レッスンには、お一人から最大4名までご一緒に参加していただけます。また、お子さま連れの方も大歓迎です。お一人ずつ皆さまに合わせてレッスンを進めていきますので、なにかご相談やご不安なことがあればご連絡ください。
心がホッとする暮らしをあなたに。
講師のご紹介
すみれ(Sumire)
1992年、東京生まれ。
高校在学中にエコツーリズム発祥の地であるコスタリカへ留学し、国内外の環境学について知見を深める。同分野の研究のため慶應義塾大学環境情報学部へ進学。
大学卒業後、2016年に東京から両親の地元福岡へ移住。同時に、ノルウェー滞在時に出会ったキャンドルの灯りに魅了されたことをきっかけにキャンドルデザインの勉強を開始。
2020年10月、自身の研究テーマである環境学とライフスタイルの関係性に着目したサスティナブルキャンドルブランドKOSelig JAPAN(コーシェリジャパン)を立ち上げる。「廃棄されないキャンドル」の商品開発やキャンドルイベントの企画を通し、誰もが充実したおうち時間を過ごせることを目指して活動を展開している。
活動実績
2019.09 糸島SunsetLive「森のステージ」福岡のキャンドルアーティストと共同で空間装飾
2020.01 福岡キャンドル教室「Candle Lavela」レッスン開始
2020.10 KOSelig JAPAN(コーシェリジャパン)ブランド事業開始
2020.12 宝満宮竈門神社「NiGHT UP 〜火でつながる、祈り。〜」全体企画・空間装飾
2020.12 天神クリスマスマーケット出店
2021.04 福岡天神イムズ ローカルデベロップメントラボPopup Shop(2021.04.19〜05.16)
2021.05 博多阪急Popup Shop(2021.05.05〜05.11)
2021.05 太宰府キャンドル教室「CoRicco Candle」レッスン開始
2021.08 博多阪急Popup Shop(2021.08.01〜08.31)
2021.10 博多阪急Popup Shop(2021.10.13〜10.20)
2021.10 宝満宮竈門神社「NiGHT UP HOMURA 〜火でつながる、祈り。〜」全体企画・空間装飾
2021.11 福岡天神/博多/横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット出店
2021.12 加藤登紀子ほろ酔いコンサート@大丸エルガーラホール空間装飾
2022.02 日本橋高島屋Pooup shop(2022.02.16 〜02.21)
2022.03 博多阪急Popup Shop 「あしたはあたらしいわたし」
2022.04 博多阪急 「晴れの日も雨の日も」
2022.7.8~7.10 博多リバレインモール 1F POPUP SHOP
2022.10 宝満宮竈門神社「NiGHT UP HOMURA 〜火でつながる、祈り。〜」全体企画・空間装飾
2022.11 福岡天神/博多クリスマスマーケット出店
2023.11 明治神宮/福岡天神/博多クリスマスマーケット出店
掲載実績
KBC九州朝日放送「タグるヨル」
ケーブルステーション福岡
雑誌MINA 10月号
TOKYO FM「みらい図鑑」
西日本新聞 / 朝日新聞
RKB毎日放送「アサデス。7」
free magazine Poco'cePoco'ce ポコチェ 2月号
J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 別所哲也
TNCテレビ西日本「ももち浜S特報ライブ -おの調べ-
KBCラジオ 「めぐみのラジオ」
シティ情報FUKUOKA 2022年8月号掲載
Ginger 2023.1月号
記者のチカラ 2023.3
みらいと 九州電力社内誌 2023.4
FBS福岡放送「めんたいワイド」 2023.8